フリーランスのリモートワークは南国で-本部-

コロナが落ち着いてきて緊急事態宣言が解除される見込みとなった瞬間に、沖縄熱が湧き出て飛行機とホテルを探し旅程を組んだ。2週間以上前ならソラシドエアが安い。LCCではなく、以前JAL共同運航で利用したこともあり安心感がある。Wifiないのがマイナスだけれども事前にガイドブックやスマホへのコンテンツダウンロードしておけば2時間は暇ではないでしょう。

当初4泊5日の予定。離島…石垣・宮古と本島を迷ったけれど離島は来年行くことにし、本島に決めた。リモートワークもしつつ海もすぐ見られる。ペーパードライバーのため、徒歩・バスで動きやすい場所・・・中部の北谷とした。

全泊そのつもりだったが、那覇~本部の船がキャンペーン500円で運行しているという記事を発見した。75分で北部まで行けるのはよさそう、最初の2泊は本部に変更した。

件のフェリーは15時発のため、那覇でうろうろ。やちむん通り、ブルーがキレイな焼き物よいです。

フェリー。バスで移動なら2,3時間かかるから75分は近い。

第一マリンサービス

夕方に本部に着き、翌朝。泊まったコンドミニアムの隣の海が見えるカフェで朝食、いかにもリゾート感を醸す。

コスタベージャコンドミニアム

「全室オーシャンビューのコンドミニアム型リゾートホテル」の謳い文句通り、ゆったり過ごせる雰囲気。ツイン、コンドミニアムでキッチン・洗濯機もあり便利。広いのがいいですね。
ただ、デスクはなくちょっとした作業はできたが本格的に仕事をするのはムリ・・。がっつり仕事するなら朝食取ったカフェに移動するのがよさそう。

フクギ並木なども観光しつつ。

瀬底ビーチ。でも軽石が・・。自然のことなので仕方ないですが。

しかし、海はさすが透明度が抜群。

北谷編へ続く。