フリーランスで、自宅で開発。気が付けばもう数十年やっている。
快適すぎて外勤できる気がしない。
世の中は、かのウイルスの影響でリモートワーク(テレワーク)推奨気運、とてもよいと思う。合う、合わないはあると思う。だから選択肢の一つとして普及すればみんなHAPPY。
リモートワークへのあこがれは、ずっとある。
会社員が自宅で仕事するとリモートだが、フリーだと本拠地が自宅だからリモートではない。
では自宅外の、例えば近くのファミレスでよいのかというとそうではなく、南国に長く滞在の上でという条件がつく。
「南国の」は「沖縄」を指す。完全な個人的な嗜好である。
こういう景色が身近にあればテンション上がる。
少しずつ、試してはいた。
旅行に行っても、夜は案外時間があったりする。ホテルの部屋でノートPC開いて、軽めの仕事をしてみる。
13インチの画面ではすこぶる効率が悪いことに気づいた。
持ち歩くのには限りなく軽い方がよい。
いつもの環境と同じく、ディスプレイも2つ欲しい。
そして、また、試行。
旅の中日で何をするか決めかねていたところに、客先から問い合わせメールが来た。
これはやるしかないだろう。
海の見えるカフェで、
デュアルディスプレイ。
15インチPCに、Duetというアプリを使って ipad(11インチ?)をサブディスプレイに。(※モバイルディスプレイを買おうかと悩んでいたが、手持ちのipadを利用できた)
外でデュアルディスプレイなんて引かれるかと思ったが、ネットではわりと事例があったのと、効率の良さを考えると他人にどう思われてもいい方が勝った。
カフェのWifi+VPNでつなげれば、データのあるサーバにもアクセスできる。
完璧すぎる。。。
事前の調査通り、このカフェは電源利用OKで、Wifiあり。リモート作業に最適だった。
ブルーカフェ 石垣島
https://bluecabin-ishigakijima.jp/cafe/
オフシーズンの平日で空いており、あまりにも居心地がよくて、朝コーヒー飲んで、仕事して、昼はシュークリームとコーヒーで、仕事して、パン食べて、仕事して。終日ここにいたのだった。
途中、PCを広げる人はパラパラと来店。中でもWeb系の仕事っぽい2人組が、一時隣の席で作業していたのが心強かった。
また別の日にも、問い合わせが入って数時間、ホテルにて。
港の見えるホテル。
この旅の最終泊なので、わりとよいところを取った。
信じられないくらい捗りました。
いつかもっと長く、何日間も半月くらい、最終的には一ヶ月やってみたい。いつか本当に実現したい。